[フライヤー]PAPER CONNECT TOYOTA2023.09.02 00:002023「和紙」をテーマに、展示、パフォーマンス、トーク、シンポジウム、ワークショップと、様々な切り口から表現したイベント。紙が繊維から出来ていることに目を向ける、という点がテーマの一つであったことから、和紙を顕微鏡で拡大して見える繊維のイメージを元にビジュアルを制作。グラフィカ...
[ポスター]三河湖花火2023.08.26 00:002023街の灯りを離れ、豊かな自然を感じながら湖面に映る花火をゆったり眺める。賑やかな花火大会ではなく、観光の一環としての花火鑑賞のイメージを訴求するため、繊細なイラストで静謐な空気と華やかな花火の対比を表現しました。[Client 豊田市しもやま観光協会様]
[展示]グループ展「Cat & Dog #7」展示作品2023.06.14 08:582023.0614-0625 @MOUNT tokyo[ デジタル/ジークレープリント]生き物を独自のタッチで魅力的に描く8名のイラストレーターによるグループ展「Cat & Dog #7」用に制作した作品。太古の昔から人と共に暮らしてきた犬と猫。そんな彼らを讃えるお祭りが...
[フライヤー]超刻する身体2023.06.11 00:002023ブレイクダンサーであるアーティストの作家性を際立たせるため、インパクトの強い写真をメインに据えてシンプルに構成。タイプフェイスはアーティストの身体の動きに着目し、逆立ちする、ピタッと止まる、ふわりと回転する、といったイメージを組み込んで作字した。Photo : サカイマサ...
[イラスト]parallel earth2023.05.25 07:072023名古屋イラストレーターズクラブ主催 公募展 応募作品(入選)募集テーマ「空想宇宙動植物園」concept地球とよく似た星があったとしたら。あの大絶滅がなかったとしたら。そんな「パラレル地球」のような星に、人間が初めて降り立った瞬間をイメージした作品です。似ているようでどこ...
[フライヤー]とよたかるフェス2023.04.22 23:002023かるたの地味なイメージを覆し、目を引くインパクトを持たせるため、札を取り合う様子をスポーツの試合のような躍動感ある表現で描いた。十二単をイメージしたカラーリング、日本画風に描いた手などで「和」の華やかなイメージを演出。3-4月に広報されることを踏まえ、アクセントに桜の花び...
[ロゴマーク]東栄町観光まちづくり協会2023.04.09 23:002023まちの人と行政を、中の人と外の人を、これまでとこれからを。異なるもの同士を「結ぶ」ことが協会のキーワードであると捉え、2色の帯を結んだような形状で、循環(∞)していくイメージを表した。赤い帯は「花祭」「結界のしめ縄」といった原始的な力強さを、青い帯は「流れる川」「縄を結う...
[フライヤー]合唱団うぃろう 第14回演奏会2023.04.08 00:002023演奏楽曲の中に出てくる、コーヒーにまつわるさまざまなモチーフを散りばめた賑やかなデザイン。楽曲の持つコミカルで温かなイメージを、柔らかな手描きタッチで表現した。[Client 合唱団うぃろう 様]
[フライヤー]社会参加バンク2023.03.06 09:452023ボランティアなどの社会参加活動と、地域の若者とをつなぐマッチング事業「社会参加バンク」をPRするフライヤー。建物や木々など「街」を想起させる要素をタイポグラフィに取り込み、そこにさまざまな人が活動する姿を描くことで、街=社会と人とがつながる、関わるといったイメージを伝える...
[フライヤー]かたりておこして2023.02.24 23:002023「型からおこす」ことをテーマとした展覧会に合わせ、文字の一部が反転したデザインでタイトルを表現。企画のモチーフである「おこしもの」をイメージさせるパステルカラーをアクセントに使用した。